
2014年11月27日
久米島紬伝統工芸士
二日間 blogを放置してました♪
イーフのめがね屋~です
皆さまこんにちはー
25日火曜日から一泊二日で那覇に行ってました
母のお供で
久米島紬で産業功労賞を授賞し
那覇での授賞式を最後まいで
行こうか…行かないか悩んでて
結局私の説得でいくことを決め
バタバタと出発しました
父の介護があるので ショートステイに預けて だけど
26日が授賞式で最終便にのってもギリギリだなと
心配してたら 施設側が調整してくれて
翌日の27日に帰って来ることになり
ユックリ 安心♪で授賞式を楽しむ事が出来ました
結局昨日の最終便は30分遅れで7時半頃に着きました
はぁ~(笑)ショート延長してよかった~ですよ♪
産業功労賞 伝統工芸士として長年頑張って
良いもの作りをしてきた人に贈られるそうです
母は久米島紬
もう一人は壺や焼きでした♪
本物作りをする人ってなんか崇高な雰囲気で
皆さん素敵でした
母は緊張してたって言ってましたが
終始ニコニコで嬉しそうでした♪
そして帰るときにいった言葉が
壺や焼きの理事長かっこよかったね~って
もうすぐ85才
それでも…女性…当たり前か(笑)
カコイイ人に誉められて10才は若くなったはず
次は…という目標も出来て
もう生活の為の紬ではなくて
国の文化の発展の為に
芸術家として頑張って下さいと
理事長に言われてた母は
とても凛々しかったです
しかしお供は疲れた~(笑)
今日も素敵な一日を
Posted by すえみぃ~ at 12:28│Comments(2)
この記事へのコメント
お母さん おめでとうございます
とてもすばらしいことですね
続けることはすごいです
とてもすばらしいことですね
続けることはすごいです
Posted by ISLAND_SHOP
at 2014年11月30日 10:34

ありがとうございます。
一切手を抜かない職人魂にいつも頭がさがります。
なのに私はなぜ沢山手を抜くのか・・・(笑)
おとーに似たはず・・・!
一切手を抜かない職人魂にいつも頭がさがります。
なのに私はなぜ沢山手を抜くのか・・・(笑)
おとーに似たはず・・・!
Posted by すえみぃ~
at 2014年12月03日 12:34
